「黒い砂漠」PVPコンテンツである占領戦の動画公開。

MMOのエンドコンテンツはPVPに行きつくところが多いです。前回紹介した記事「PVP動画を見てみよう。」では、フィールドや闘技場で行われる少人数のPVPを紹介しました。

で、今回紹介するのはその大規模なものというわけですね。種類によって占領戦と呼んだり、攻城戦と呼んだりするようです。

黒い砂漠の世界にはバレノース領やセレンディア領、カルペオン直轄領などのエリアに分かれておりますが、占領戦はそれぞれの主となるギルドを決める為の闘いです。

バレノース領やセレンディア領で行われる「占領戦」で勝利したギルドは領主ギルド、カルペオン直轄領で行われる「攻城戦」で勝利したギルドは城主ギルドとなり、様々な恩恵が受けられるというわけです。

というわけで、まずは動画を見てみましょう!

やはり大人数で行うPVPは動画を見ているだけでもワクワクしますね!ギルドを率いる指揮官になり戦場を駆け回るっていうのも楽しそうです。

ただ、残念な点が二つ。

● 砦を剣でなぐって壊す。

占領戦ではそれぞれのギルドが設置している指揮所や砦を壊すことで勝利に近づいて行くんですが、動画を見る限り自分で殴って砦にダメージを与えているようでした。そうしたい気持ちはわかるんですが、どうしても映像として見たときの違和感が凄かったです。壊れた瞬間に砦が崩れる演出も無く、パッとただ消えるだけっていうのも味気ないですね。何かもう少しどうにかできなかったものかと思うんですけどね、、、。

● 攻城兵器にもっと出番を!

これは動画内にあまり収録されていないだけかもしれないですが、建物にダメージを与える砲台などの攻城兵器をもっと活用したいですよね。城を攻める側でも守る側でも良いんですが、砲台をズラっと並べて「撃てええええ!!」みたいなことがやりたいのですよ僕は。

まぁまだサービス自体始まっていない段階なので、これらに関しては今後のアップデートに期待したいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする